住民税などの税金ってかなり恐ろしいお金っていうことを知っていますか?
住民税とは、市町村民税と道府県民税からなる地方税で、前年の所得をもとに計算されます。会社員であれば、毎月の給与から天引きされているので、あまり意識したことがないという人も多いのではないでしょうか。
会社が自治体に納付してくれるので、支払っているという意識が薄い人も多いです。
ただ会社を退職した際に住民税の負担金額の大きさにビックリする人も多いのではないでしょうか。
会社を辞めたからといって、住民税の支払いが止まるということはなく、住民税は前年の収入によって大きく左右されるので、場合によっては現在収入がなくても前年に収入があったら大きな金額になります。
ちなみに住民税をそのままにして払わないと、「催告状」が届く場合もあり、そこからさらに払わないと強制執行の手続きに入ることも考えられます。
またこうした住民税の滞納によって、会社のほうに給料の支払状況について調査が入る可能性もあり、そうなると会社のほうでは迷惑を受けるので、会社との関係が悪化する可能性があります。
ちなみにこういった税金についての借金が多額になってしまって滞納していると、普通に利息が付くだけでなく、債務整理しても税金の滞納はなくならないので非常にやっかいです。多汗症対策